Jさんと●回目のデート その1 その2
が終わり、前と変わらず毎日LINEでやりとりしてます。
結婚相談所Sの退会は6月まで延期することにしましたので
変わらず紹介がくるのですが。。。
そんな中、結婚相談所Sで年収700万越え男子の紹介が!
年齢は30代前半。
外見も嫌なタイプじゃないし
オタク趣味までいかないけど
まったくはずれてもいない
やっぱり自分の趣味と合う人という条件をつけてから
お見合いしたいな!と思える人が増えたかも
Jさんとうまくいってなかったらぜんぜん行くのだが。。。
私に紹介が来る人の年齢層と収入の割合ですが
年齢は私が35歳(7~8歳上)くらいまでと伝えているので
20代後半~30代前半がほとんどです。
たまにセカンドでそれ以上の人からも申し込みがあったりしますが;
年収は
だいたい300万後半~で
400万前半の方が多く
いっても500万前半。
Aさんが500万前半の方で今までお見合いした中で一番高かったです。
ちなみに。。。
私の年収が300万後半なので
条件としてお見合いをする方は400万以上と決めて活動しています。
そこで現れた700万越え男子!
興味はそそられますが
今はJさんがいいなと思っているのと
写真を見た直感ですがたぶんJさんの方が気が合いそうなので
とりあえず保留で。。。
が終わり、前と変わらず毎日LINEでやりとりしてます。
結婚相談所Sの退会は6月まで延期することにしましたので
変わらず紹介がくるのですが。。。
そんな中、結婚相談所Sで年収700万越え男子の紹介が!
年齢は30代前半。
外見も嫌なタイプじゃないし
オタク趣味までいかないけど
まったくはずれてもいない
やっぱり自分の趣味と合う人という条件をつけてから
お見合いしたいな!と思える人が増えたかも
Jさんとうまくいってなかったらぜんぜん行くのだが。。。
私に紹介が来る人の年齢層と収入の割合ですが
年齢は私が35歳(7~8歳上)くらいまでと伝えているので
20代後半~30代前半がほとんどです。
たまにセカンドでそれ以上の人からも申し込みがあったりしますが;
年収は
だいたい300万後半~で
400万前半の方が多く
いっても500万前半。
Aさんが500万前半の方で今までお見合いした中で一番高かったです。
ちなみに。。。
私の年収が300万後半なので
条件としてお見合いをする方は400万以上と決めて活動しています。
そこで現れた700万越え男子!
興味はそそられますが
今はJさんがいいなと思っているのと
写真を見た直感ですがたぶんJさんの方が気が合いそうなので
とりあえず保留で。。。
コメント
コメント一覧 (3)
年収の事をかいていらっしゃったので、タイムリーだと思ってメールしました。
実は、私は31歳で、650万位年収があるんです。そして、無駄に大学院まで卒業してしまって。
先日お会いした方は、36歳で400万円台で高卒。すごく優しくて私の事も気に入って下さったのに、なんだか乗り気になれなくてそっけない態度を取ってしまったので、逆にお見合い後すぐに断られました((+_+))
今度会う人や二回目に会う人は自分より年収が高いのですが、
何か、そういう条件にばかり目が行ってしまって、精神的なかかわりというか、自分を本当に大切にしてくれる人というか、
そういう事を忘れてしまいそうで(>_<)
婚活をしていると肩書きで選んでしまう癖がついてしまいます。
Uさんは、どうやって相手を見極めていますか?
高収入女子。私は憧れますが←
きっとひよこさんはすっごく努力されたんだろうなって勝手に想像しています>_<
ないものなだりでいい面もあれば大変な面もあるんだろうなと
正直最近働く女子ってしんどい!とヒーヒー言いながら
毎日会社に行く日々です>_<
まぁ男の人もそうなのかもしれないですがw
ご質問のどうやって相手を見極めてるかですが。。。
私の場合、自分の中で最低ラインを決めました。
条件面もそうですし、なぜ結婚したいか、どうゆう人がいいか
記事にもたまに書かせてもらってると思いますが
私の条件は
・子供がほしい
・子供がいる幸せな家庭を築きたい
私の婚活する根本はここです。
これは20歳になる前から考えてた気がします。
10年経っても叶えられてないんですがw
上記を元に
・年収400万以上
→正直いくらくらいお金がかかるものなのかわかりませんが
私より稼いでる人がいい
給料というのは社会からのその人に与えられた一種の評価だと思うので
その点で年収が高い人は尊敬できるし
私より低い人だと無意識に上からみちゃってケンカの元になりそう。
・私と気が合ってずっと一緒にいたいと思えるような人
→結果趣味が似てる方が気が合いやすそうという結論になった
私の性格が思ったこと言っちゃうタイプなので
怒らず話し合いができそうな人がいいな
連絡マメな人じゃないと難しそう
条件は以上なんですが
あとはフィーリングですwww
(すいません;)
しゃべってみて
会話が続くかどうか
相手が私を気に入ってるかどうかも結構重要
自分を受け入れてくれているかどうかで関係って変わっちゃいますもんね
この人良い感じ!って思えるかどうか。。。
前読んだ女子のための幸せになる本に載ってたんですが
「自分の心が感じたことを信じなさい」
って
条件が良くてもなんかやだな。。。と思う人とは
かなりの確率でうまくいかないものです。
私のフィーリングは
今まで生きてきた経験上の統計学だったりするのかな?とも思ったりするのですが
「変な人」(自己中心的だったり邪心があったりする人)は結構見分けてるんじゃないかなぁとか
外見や服装もその人がどう見られたいかの情報で
姿形、雰囲気にもその人の心が反映されていると思いますし
話し方や話す内容には気持ちが反映されますよね
それを感じ取ってその人がどうゆう人なのか想像して
自分と合うかどうかが
フィーリングなのかなとか。。。
条件を決めたのは
私の目標や軸がぶれないようにするためで
条件外の人と出会わなければ
それだけ自分の出会いたい人と結ばれる確率が上がるのではないかと。。。
昔フリーターの彼氏がいて2年ほど付き合ったのですが
一向に就職しないので私から別れました。
人間的には好きだったんですが将来が見えなかったため
正直つらかったですし、20代の2年って大切なので
それを経験して将来を考えて最低ラインを決めようと至ったと思います。
まぁだいぶ上から語っちゃいましたが;
婚活ですもん肩書きで選んでもいいと思いますよ!
ただひよこさんの条件や最低ラインを考えてみてはどうでしょうか?
年収はいくら以上!とか
今まで恋愛傾向から自分の性格と照らしあわせて
こうゆう人となら合いそう
こうゆう人とは合わない
とか
なんかこの作業をしてるとき
仕事と一緒かwwwとか思っちゃいましたが
たぶん考え方って何事も一緒なのかなとか
専門的な言葉はわかりませんが
物事を立ち上げたり進めたりするために
条件や目標を決めて
そこに向かって進めるための
手段を考えたり。。。
そこは理性的に情報を整理する感じでいいと思うんです。
後は条件に合う人と合って
自分がどう思うか?いいな!と思えるか
まず、私は結構人を好きになりやすいタイプなので;
この性格の違いでもしかしたらやり方変えたほうがいいのかもしれないですが
人を好きになりにくい人はいいな!と思える感情の起伏があまりないので
フィーリングを感じにくかったりするんでしょうか?
でも結婚したら死ぬまでたぶん一緒にいる人で
それって今まで生きてきた以上で
親兄弟よりも一緒に過ごすことになる人なので
「ずっと一緒にいれそうな人」「一緒にいて楽しかったり落ち着いたり心安らぐ人」
とかそうゆう条件も加わってくるかと思います。
こうゆう感じなんですがちゃんと伝わっているでしょうか?;
あとは高収入女子の婚活ブログとか
参考になるかわかりませんが;
見てて面白いなと思ったものをお伝えしますね
更新はとまっちゃってますがこの方も役職付でバリキャリさん
かくれオタクでその点で面白くて読ませてもらったのですが
高学歴っぽい綺麗にまとめられた文章が読みやすくて私は好きです。
http://ameblo.jp/tamaki2012/
最近読んでなかったので
だいぶ記事が流れちゃってますが;
たしか奥様が高学歴高収入でそうゆう話題があった気が。。。
違ったらすいません;
http://ameblo.jp/northernbanker/
ひよこさんの時間があるときにでも見ていただければ^^
休みで時間ができたので読み返してみたんですが
そうゆう内容の記事がなかったです;
すいません。
ちょっとしらべてみたんですが
下記のブロガーさんも高収入婚活女性でご結婚されているようで
参考になるかなぁとか。。。
婚活ブログ|婚活3年でプロポーズされるまでの婚活の記録
http://konkatu-tae.com/blog-entry-47.html
いらんお節介ですいません;
ではでは☆