脊髄炎で下半身マヒでになり投薬・歩行障害のリハビリで3週間入院していたU-ユウ-です
退院して1ヵ月が経ったのですが
週1回のリハビリ通院
2週に1回の検査&投薬通院
でバタバタしています
それ以外にも手に軽い痺れが出て
上半身も!?と
救急で病院に行って
結果的に大丈夫という先生の判断で
手の方は今のところ問題なく
絵を描いたりもできていて
スマホをよく落とす程度なのですが
再発の話もされていて
今はまだ強い薬を飲んでいるので大丈夫だそうなのですが
経過を見ながら減らしていってどうなるかという話で
再発、怖いなと思っています
歩行の方は
1人で歩く分には大分よくなってきていますが
まだフラつきがあったり
走ったり、自転車に乗ったり
2歳イヤイヤ期の子供と1対1で外出は難しい状態です
そんな今までと違う状態でも日々を過ごしていかないといけないので
対応しつつなんとか暮らしています
精神的な部分で
やっぱり色々考えてしまったり
手に痺れが出たときや再発の話が出たときは落ち込んで
泣いたりもしたんですが
泣いたり悲しんだり落ち込んだりする方が正常というか
今まで薬の副作用でハイな興奮状態になっていたり
いつ退院できるかわからなかったりで
入院中は特に気をはっていたり、ネガティブなことをあまり考えないようにしていたので
家に帰って落ち着いたり
服用している薬が少し減って
入院中に点滴などをしていた日から日が経ったりなどもあってか
やっと感情を出せるようになってきたのかな?と
婚活コラムなどでも書いたのですが
泣くって結構ストレス発散になるので
泣ける状態までになれてよかったんじゃないかなということと
普通に生活していても
いきなり事故に合ったりとか
何が起こるかわかりませんし
再発はどんな症状が出るか大体ですがわかっていて
かかりつけの病院に何かあったらすぐ相談できたりしますし
起こるかもしれないということは不安ですが
起こるかわからないことを過剰に不安がっても
その時間がもったいないし
かといって不安だったり悲しい気持ちも正常だから受け入れつつ
今できること(リハビリや検査や投薬)をするだけだよな
と思えるようになりました。
そんな感じで バタバタしていて更新できていなくてすいません
無理のない範囲で更新できるよう
色々調整しつつやっていきたいと思っております。
しばしお待ちいただけたら嬉しいです
トツゼン脊椎炎で下半身マヒ!?
\記事一覧はコチラ/
\LINEでブログの更新通知を受け取れます/
\無料キンドル書籍、出しました!/
無料なのでぜひ~!
応援ボタンを押してもらえたら更新の励みになります!
ぽちっとよろしくお願いします(_ _ )
▼ ▼ ▼
\記事一覧はコチラ/
\LINEでブログの更新通知を受け取れます/
\無料キンドル書籍、出しました!/
無料なのでぜひ~!
応援ボタンを押してもらえたら更新の励みになります!
ぽちっとよろしくお願いします(_ _ )
▼ ▼ ▼
この記事をシェアする!
▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼
コメント
コメント一覧 (2)
投薬やリハビリ、日々の日常の生活、ブログ(お仕事)、のバランス?リズム?がうまくとれるようになって、苦にならない状態になってからでも良いと思いますよ。
焦らずに(毎回言っててしつこい?😅)…
他に読んでいるブログのブロガーさんも、最近突然難病になられて大変な思いをしていらっしゃる事を知りました。
そんなにはたくさん読者登録してないですが、この確率って‼︎…と、自分もいつ何時どんな風になるのかわからないんだなぁと身近に感じました。
でもいつなるかわからない事にビクビクするより、なるべく穏やかに楽しくニコニコして生きていきたいなぁと思います。笑っていい運気を呼び込みたいですね☺️
長文になってしまい、すみません💦
ukonkatsu
がしました