質問フォームにいただいた婚活に関する質問・ご相談に回答させていただいております。
(3/24にいただいた質問に回答中です)
こんなご質問をいただきました。
【ご質問】
私は婚活を始めて4年になり結婚相談所に入会しお見合いを続けております。
お見合いは幸い何度かさせてもらえており、第一印象が良い方にも巡り会えております。
ただ、私が次もお会いしたいと思う方はほとんどお断りされてしまいます。
特に話が盛り上がる方はほぼ断りされてしまいます。
理由の中には恐らく現在私の年齢は35歳で、お話の中に子供の話が出るとお断りされる事が多いと感じたりしています。
(子供は2人欲しいという話をされたりすると、私の年齢は世間一般的には余裕がないのかなと感じましたし、自分でも感じています。。)
お断りされる理由は人それぞれだとは思いますが、話が盛り上がる相手様に断られる事、特にそれが続くと自分だけが楽しくて一方通行な感じがしてすごく辛くなります。
婚活歴が長引くたび気持ちが沈み、ずっとひとりなのかも、、、と思い込んでしまいます。
お見合いが出来ているので悩むことではないと相談所の方には言われますが、お見合いの数を重ねるたびに誰にも選ばれない孤独感を感じます。
私自身何か変えたりした方が良いのでしょうか?
(お見合いの最中は猫をかぶったり、少しくだけた話をしているので、そちらももしかしたらまずかったのかなと反省もしております。)
【Uの回答】
質問者さんは現在35歳で4年婚活をされていて
今は結婚相談所で活動されているのですね。
お見合いもでき、第一印象が良い方とも巡りあえているけれど
次お会いしたいという方にお断りされている現状で
子供の話題が出るとご自身の年齢からお断りされていることが多いと感じられている。
私も長年婚活をして、断られ続けることで自分を否定され続けているように感じ
辛いと思ったことが何度もありました。
質問を読ませていただいて、私が思ったことと実践したことが参考になればと書かせていただきますね
もくじ
□理由から対策を考える
□自分に合った戦略をたて、どう「また会いたい」と思ってもらうか
・関連する私の実体験を描いている婚活漫画・コラム
・こちらの質問への回答も参考になればと思います
まず、質問者さんがお断りされている理由として挙げられていることをまとめてみますね
1.質問者さんは35歳で子供の話がでるとお断りされている気がする
2.お見合いの最中は猫をかぶっている
3.少しくだけた話をしている
上記をお聞きして、1に関してはお見合いのセッティングの時点で
なんとかならないのかな?と思いました。
子供がほしいかどうかの有無は結婚相談所では基本的に事前に確認する事項ですし
年齢に至ってはプロフィールにまず書いてありますので
セッティングの時点で条件をすり合わせをしてもらえたら、質問者さんと条件が合う人とお見合いできるようになるのかな?と思いました。
『子供2人は私の年齢は世間一般的には余裕がない』とご自身でも感じてらっしゃるということで
結婚相談所のシステムは様々ですが、質問者さんは相談所の方に相談をされているようなので
お見合い相手の方が子供に関してどう思われているのか
事前に担当経由で聞いてもらったり、相手に求める条件を変更したりして
質問者さんの条件と合う方を紹介してもらえるようにするできないでしょうか?
質問者さんが子供に関してどう考えられているかもありますが
子供についてほしい人と、ほしいと思わない人の他にも
「子供は欲しいけどできたらで良いと思っている」
「子供は1人できたらいいなと思っている」
など様々な考え方があると思いますし
担当への伝え方も
「子供の話が出るとお断りされる事が多いと感じているのですが、お相手の方はどう考えているのか事前に知りたい」
「年齢を考慮して子供に対する考えが合う方とお見合いしたい」
など対応してもらえそうな方法を相談してみてはどうでしょうか?
2については初対面のお見合いでいきなり素を出せる方が珍しいと思いますし
3はお相手の好みや相性の問題では?と感じましたが、相手の反応を見て変えてみるのもいいのかなと思います。
今まで接点のなかった初対面の人と会いまくる婚活では
相手も自分も「この人とまた会いたい」と思うかどうかが重要だと感じていました。
質問者さんはお見合いはできるけれどお断りされるということで
「また会いたい」と思ってもらえるように戦略をたててみてはどうかと思いました。
何か上手くいかないなと感じたとき
トライ&エラーで次どう上手くいくようにするか
試行錯誤しながら行動することは重要だと私は思っていて
婚活でそういう状態に陥ったとき、自分に合った戦略を練ることが必要だと私は思っています。
私の場合は「技術職」という点で他の人と差別化をはかったり
「アニメ漫画ゲームが好き」という共通点がある人を探して
趣味の話が盛り上がり「また会いたい」と思ってもらえたらいいなと思い
マッチングの際、趣味が合いそうな人を探しました。
結婚相談所でなかなか合う人と出会えないな感じ
担当さんに「アニメ漫画ゲームが好きそうな人を紹介してください!」と伝え
紹介してもらったのが夫でした。
質問者さんが話題で盛り上がれそうなことは何なのか?
他の人と差別化できそうなことは何か?
自分の身近な友人や同僚たちとの関係からどういった人と仲良くなれたり好意的だと感じるか?
自分が無趣味だった場合は相手の好きなことや趣味の話を聞いて教えてらう
など、自分に合った戦略を練って相手を探したり、探す条件を変えてみたり、新しい婚活場所にチャレンジしてみてはいかがでしょうか
また、これは私が文章から感じた質問者さんの印象でしかないのですが
人当たりが良さそうな人柄を感じました。
それが質問者さんの思う、猫かぶりに繋がるのかもしれませんが
私はあまりマイナス面に繋がるようには思わなかったのですが
猫かぶりすぎかなと感じたら少し素の自分を出してみたり、少し踏み込んだ話をしてみたり
くだけた話をしすぎたかなと感じたら少し抑えて、相手の話を聞くようにしてみたり
試行錯誤しながら活動してみてはどうかと思います。
こちらのコラムも参考になればと思います。
「婚活で行き詰ったと感じたとき、私がしたこととその効果」
私が質問から思ったことや実践したことが質問者さんの参考になり、悩みを解決する糸口やキッカケになったらいいなと思います。
【婚活漫画】34~35話ネット婚活の決裂パターン4〔会う段階までいった人〕、5〔私からお断りしたら…〕
「また会いたいか?」とお互いが思うことへのハードルの高さを感じたときの話です
婚活プロフィールで他の女性と差別化を図るために私がしたこと
私が婚活プロフィールで他の人と差別化を図るためにしたことや相手を意識することについて書いています
【質問箱122】無趣味な人は婚活でどうアピールするか?
婚活質問138|婚活で男性とお会いしても当たり障りの無い会話ばかりで2回お会い出来れば良い方、だいたい1回お会いして断られてしまいます。
婚活質問145|結婚相談所で活動していますがお見合いの申し込みを頂いてもタイプの男性ではないためお断りし続け、私の申し込みもお断りされ続けていてお見合いが一度も成立しません
婚活質問137|婚活で出会って何度か食事に行ったりしますが話題がなくなると自然消滅してしまいます。恋愛したい気もするけど結婚はしたいし、充実してないからダメなんですかね?
婚活に関する質問・悩み相談等の回答一覧はこちら
▼ ▼ ▼
婚活に関する質問を受け付けています。
こちらの現在の受付状況を読んで質問いただけたらと思います。
▼ ▼ ▼
(3/24にいただいた質問に回答中です)
こんなご質問をいただきました。
【ご質問】
私は婚活を始めて4年になり結婚相談所に入会しお見合いを続けております。
お見合いは幸い何度かさせてもらえており、第一印象が良い方にも巡り会えております。
ただ、私が次もお会いしたいと思う方はほとんどお断りされてしまいます。
特に話が盛り上がる方はほぼ断りされてしまいます。
理由の中には恐らく現在私の年齢は35歳で、お話の中に子供の話が出るとお断りされる事が多いと感じたりしています。
(子供は2人欲しいという話をされたりすると、私の年齢は世間一般的には余裕がないのかなと感じましたし、自分でも感じています。。)
お断りされる理由は人それぞれだとは思いますが、話が盛り上がる相手様に断られる事、特にそれが続くと自分だけが楽しくて一方通行な感じがしてすごく辛くなります。
婚活歴が長引くたび気持ちが沈み、ずっとひとりなのかも、、、と思い込んでしまいます。
お見合いが出来ているので悩むことではないと相談所の方には言われますが、お見合いの数を重ねるたびに誰にも選ばれない孤独感を感じます。
私自身何か変えたりした方が良いのでしょうか?
(お見合いの最中は猫をかぶったり、少しくだけた話をしているので、そちらももしかしたらまずかったのかなと反省もしております。)
【Uの回答】
質問者さんは現在35歳で4年婚活をされていて
今は結婚相談所で活動されているのですね。
お見合いもでき、第一印象が良い方とも巡りあえているけれど
次お会いしたいという方にお断りされている現状で
子供の話題が出るとご自身の年齢からお断りされていることが多いと感じられている。
私も長年婚活をして、断られ続けることで自分を否定され続けているように感じ
辛いと思ったことが何度もありました。
質問を読ませていただいて、私が思ったことと実践したことが参考になればと書かせていただきますね
もくじ
□理由から対策を考える
□自分に合った戦略をたて、どう「また会いたい」と思ってもらうか
・関連する私の実体験を描いている婚活漫画・コラム
・こちらの質問への回答も参考になればと思います
理由から対策を考える
まず、質問者さんがお断りされている理由として挙げられていることをまとめてみますね
1.質問者さんは35歳で子供の話がでるとお断りされている気がする
2.お見合いの最中は猫をかぶっている
3.少しくだけた話をしている
上記をお聞きして、1に関してはお見合いのセッティングの時点で
なんとかならないのかな?と思いました。
子供がほしいかどうかの有無は結婚相談所では基本的に事前に確認する事項ですし
年齢に至ってはプロフィールにまず書いてありますので
セッティングの時点で条件をすり合わせをしてもらえたら、質問者さんと条件が合う人とお見合いできるようになるのかな?と思いました。
『子供2人は私の年齢は世間一般的には余裕がない』とご自身でも感じてらっしゃるということで
結婚相談所のシステムは様々ですが、質問者さんは相談所の方に相談をされているようなので
お見合い相手の方が子供に関してどう思われているのか
事前に担当経由で聞いてもらったり、相手に求める条件を変更したりして
質問者さんの条件と合う方を紹介してもらえるようにするできないでしょうか?
質問者さんが子供に関してどう考えられているかもありますが
子供についてほしい人と、ほしいと思わない人の他にも
「子供は欲しいけどできたらで良いと思っている」
「子供は1人できたらいいなと思っている」
など様々な考え方があると思いますし
担当への伝え方も
「子供の話が出るとお断りされる事が多いと感じているのですが、お相手の方はどう考えているのか事前に知りたい」
「年齢を考慮して子供に対する考えが合う方とお見合いしたい」
など対応してもらえそうな方法を相談してみてはどうでしょうか?
2については初対面のお見合いでいきなり素を出せる方が珍しいと思いますし
3はお相手の好みや相性の問題では?と感じましたが、相手の反応を見て変えてみるのもいいのかなと思います。
自分に合った戦略をたて、どう「また会いたい」と思ってもらうか
今まで接点のなかった初対面の人と会いまくる婚活では
相手も自分も「この人とまた会いたい」と思うかどうかが重要だと感じていました。
質問者さんはお見合いはできるけれどお断りされるということで
「また会いたい」と思ってもらえるように戦略をたててみてはどうかと思いました。
何か上手くいかないなと感じたとき
トライ&エラーで次どう上手くいくようにするか
試行錯誤しながら行動することは重要だと私は思っていて
婚活でそういう状態に陥ったとき、自分に合った戦略を練ることが必要だと私は思っています。
私の場合は「技術職」という点で他の人と差別化をはかったり
「アニメ漫画ゲームが好き」という共通点がある人を探して
趣味の話が盛り上がり「また会いたい」と思ってもらえたらいいなと思い
マッチングの際、趣味が合いそうな人を探しました。
結婚相談所でなかなか合う人と出会えないな感じ
担当さんに「アニメ漫画ゲームが好きそうな人を紹介してください!」と伝え
紹介してもらったのが夫でした。
質問者さんが話題で盛り上がれそうなことは何なのか?
他の人と差別化できそうなことは何か?
自分の身近な友人や同僚たちとの関係からどういった人と仲良くなれたり好意的だと感じるか?
自分が無趣味だった場合は相手の好きなことや趣味の話を聞いて教えてらう
など、自分に合った戦略を練って相手を探したり、探す条件を変えてみたり、新しい婚活場所にチャレンジしてみてはいかがでしょうか
また、これは私が文章から感じた質問者さんの印象でしかないのですが
人当たりが良さそうな人柄を感じました。
それが質問者さんの思う、猫かぶりに繋がるのかもしれませんが
私はあまりマイナス面に繋がるようには思わなかったのですが
猫かぶりすぎかなと感じたら少し素の自分を出してみたり、少し踏み込んだ話をしてみたり
くだけた話をしすぎたかなと感じたら少し抑えて、相手の話を聞くようにしてみたり
試行錯誤しながら活動してみてはどうかと思います。
こちらのコラムも参考になればと思います。
「婚活で行き詰ったと感じたとき、私がしたこととその効果」
私が質問から思ったことや実践したことが質問者さんの参考になり、悩みを解決する糸口やキッカケになったらいいなと思います。
関連する私の実体験を描いている婚活漫画・コラム
【婚活漫画】34~35話ネット婚活の決裂パターン4〔会う段階までいった人〕、5〔私からお断りしたら…〕
「また会いたいか?」とお互いが思うことへのハードルの高さを感じたときの話です
婚活プロフィールで他の女性と差別化を図るために私がしたこと
私が婚活プロフィールで他の人と差別化を図るためにしたことや相手を意識することについて書いています
こちらの質問への回答も参考になればと思います
【質問箱122】無趣味な人は婚活でどうアピールするか?
婚活質問138|婚活で男性とお会いしても当たり障りの無い会話ばかりで2回お会い出来れば良い方、だいたい1回お会いして断られてしまいます。
婚活質問145|結婚相談所で活動していますがお見合いの申し込みを頂いてもタイプの男性ではないためお断りし続け、私の申し込みもお断りされ続けていてお見合いが一度も成立しません
婚活質問137|婚活で出会って何度か食事に行ったりしますが話題がなくなると自然消滅してしまいます。恋愛したい気もするけど結婚はしたいし、充実してないからダメなんですかね?
婚活に関する質問・悩み相談等の回答一覧はこちら
▼ ▼ ▼
婚活に関する質問を受け付けています。
こちらの現在の受付状況を読んで質問いただけたらと思います。
▼ ▼ ▼
コメント