質問箱にいただいた婚活に関する質問・ご相談に回答させていただいております。
(8/8までにいただいた質問全てに回答させていただきました)
こんなご質問をいただきました。

(今回から雑誌の相談コーナーの挿絵みたいな感じでイメージでイラストを描いてみることにしました。)
【ご質問】
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。
私はアラフォー男で現在婚活をしています。
何人か交際させていただいた方もいらっしゃいましたが、転勤族であることを伝えると振られることが続いています。
資格職や他県出身者、契約社員など転勤を受け入れ易そうな方を狙ってアタックしたこともありましたが、結果は同じでした。
最近では楽しく話が出来ている瞬間にもどうせ転勤のことを伝えると振られるんだろうなあとの思いがよぎることもあり、心が折れかけています。
相手としても同じ年頃であればそれなりの交友関係やキャリアがあるので、転勤を受け入れるのは容易ではないと思っていましたが、想像以上に拒否感が強く、どうすれば良いのか方法が分かりません。
女性目線で転勤を受け入れてくれそうな方の見分け方や受け入れ易い伝え方などあれば教えてください。
【Uの回答】
いつも見てくださりありがとうございます!
質問者さんは転勤族のアラフォー男性で婚活中なのですね
「女性目線で転勤を受け入れてくれそうな方の見分け方や受け入れ易い伝え方などあれば教えてください」というご質問ですが
私ならプロフィールに転勤族ということを書くか、結婚相談所で転勤OKの人を探してもらって
まず受け入れてくれる人とマッチングしたり出会うようにするかなと思いました。
質問者さんの相手への希望条件が転勤OKな人で
かつ、質問者さん自身の条件が転勤族という条件なので
それを最初に提示する方が後々を考えるとスムーズなのではないかと思いました。
もちろんマッチングの数は減ってしまうと思いますが
せっかく会う段階や仲良くなったのに
転勤族という条件でダメになってしまうのはお互いに残念な気持ちになってしまうでしょうし
「伝えると振られる」というように結婚後の生活に関わる重要なことだと思うので
早めに伝えておいた方がいいのではないかと思いました。
こちらのコラムでも描いたのですが
自分にとってコンプレックスでもそれが好みの人もいる。太った私の婚活体験談
私は太っていることをプロフィールに書いて活動していました。
お互いに条件が合いそうな人を探せるのが婚活の良い所なので
最初から提示しておくことでマッチングの精度を上げて
後々、その件でフラれることを減らせるのではないかなと思いました。
私の親戚(女性)も30代で自衛隊員の方とお見合いで知り合って結婚して、転勤についていっている人がいるのですが
その親戚は資格持ちでどこでも働けるような職業だったのでOKしたという面もあったように思います。
質問者さんが書いてらっしゃるように
お相手の職業などの条件で転勤についてきてくれそうな方もいますが
そういう人でも結婚後の生活を考えたときにそれを重要視するのか、気にしないのかは人それぞれですので見分けるなどは難しいように思いました。
ですが最初から提示しておくことで
マッチングの数は減ってしまっても受け入れてくれる人と出会え
仲良くなった後に条件の相違でフラれることが減り
結果的に結婚相手を探しやすくなるのではないかなと思いますし
「最近では楽しく話が出来ている瞬間にもどうせ転勤のことを伝えると振られるんだろうなあとの思いがよぎることも」ということも最初に提示することで
そういう心配からくる後ろ向きな気持ちも減らせるのではないかと思いました。
私の親戚も転勤を了承して結婚していますし
OKしてくれる人がいないワケではないと私は思います。
私の実体験や実体験からくる考えが参考になればと思います。
こちらの質問者さんからコメント欄にてお返事いただいております。
コメント欄へは下にスクロールいただければと思います。
その他の婚活相手の条件に対する悩み・相談への回答はコチラ
婚活に関する質問・悩み相談等の回答一覧はこちら
▼ ▼ ▼

婚活に関する質問を受け付けています。
こちらの現在の受付状況を読んで質問いただけたらと思います。
▼ ▼ ▼

「ホンネストbyゼクシィ縁結び」さんへ寄稿した
私の婚活コラム一覧はこちら
▼ ▼ ▼

ブログではコラムにおさまりきらなかったこぼれ話や
コラムでは書けなかった裏話を書いています
▼ ▼ ▼

参考になった!と思ってもらえたら
ランキング応援ポチっととお願いします。
人気ブログランキングに飛びます★
↓ ↓ ↓


私の婚活回想記はこちら
▼ ▼ ▼

LINEの読者登録で更新通知を受け取れます♪
↓ ↓ ↓


太オタ婚活 漫画本が店頭販売とネット通販されています!
詳細はこちら


(8/8までにいただいた質問全てに回答させていただきました)
こんなご質問をいただきました。

(今回から雑誌の相談コーナーの挿絵みたいな感じでイメージでイラストを描いてみることにしました。)
【ご質問】
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。
私はアラフォー男で現在婚活をしています。
何人か交際させていただいた方もいらっしゃいましたが、転勤族であることを伝えると振られることが続いています。
資格職や他県出身者、契約社員など転勤を受け入れ易そうな方を狙ってアタックしたこともありましたが、結果は同じでした。
最近では楽しく話が出来ている瞬間にもどうせ転勤のことを伝えると振られるんだろうなあとの思いがよぎることもあり、心が折れかけています。
相手としても同じ年頃であればそれなりの交友関係やキャリアがあるので、転勤を受け入れるのは容易ではないと思っていましたが、想像以上に拒否感が強く、どうすれば良いのか方法が分かりません。
女性目線で転勤を受け入れてくれそうな方の見分け方や受け入れ易い伝え方などあれば教えてください。
【Uの回答】
いつも見てくださりありがとうございます!
質問者さんは転勤族のアラフォー男性で婚活中なのですね
「女性目線で転勤を受け入れてくれそうな方の見分け方や受け入れ易い伝え方などあれば教えてください」というご質問ですが
私ならプロフィールに転勤族ということを書くか、結婚相談所で転勤OKの人を探してもらって
まず受け入れてくれる人とマッチングしたり出会うようにするかなと思いました。
質問者さんの相手への希望条件が転勤OKな人で
かつ、質問者さん自身の条件が転勤族という条件なので
それを最初に提示する方が後々を考えるとスムーズなのではないかと思いました。
もちろんマッチングの数は減ってしまうと思いますが
せっかく会う段階や仲良くなったのに
転勤族という条件でダメになってしまうのはお互いに残念な気持ちになってしまうでしょうし
「伝えると振られる」というように結婚後の生活に関わる重要なことだと思うので
早めに伝えておいた方がいいのではないかと思いました。
こちらのコラムでも描いたのですが
自分にとってコンプレックスでもそれが好みの人もいる。太った私の婚活体験談
私は太っていることをプロフィールに書いて活動していました。
お互いに条件が合いそうな人を探せるのが婚活の良い所なので
最初から提示しておくことでマッチングの精度を上げて
後々、その件でフラれることを減らせるのではないかなと思いました。
私の親戚(女性)も30代で自衛隊員の方とお見合いで知り合って結婚して、転勤についていっている人がいるのですが
その親戚は資格持ちでどこでも働けるような職業だったのでOKしたという面もあったように思います。
質問者さんが書いてらっしゃるように
お相手の職業などの条件で転勤についてきてくれそうな方もいますが
そういう人でも結婚後の生活を考えたときにそれを重要視するのか、気にしないのかは人それぞれですので見分けるなどは難しいように思いました。
ですが最初から提示しておくことで
マッチングの数は減ってしまっても受け入れてくれる人と出会え
仲良くなった後に条件の相違でフラれることが減り
結果的に結婚相手を探しやすくなるのではないかなと思いますし
「最近では楽しく話が出来ている瞬間にもどうせ転勤のことを伝えると振られるんだろうなあとの思いがよぎることも」ということも最初に提示することで
そういう心配からくる後ろ向きな気持ちも減らせるのではないかと思いました。
私の親戚も転勤を了承して結婚していますし
OKしてくれる人がいないワケではないと私は思います。
私の実体験や実体験からくる考えが参考になればと思います。
こちらの質問者さんからコメント欄にてお返事いただいております。
コメント欄へは下にスクロールいただければと思います。
その他の婚活相手の条件に対する悩み・相談への回答はコチラ
婚活に関する質問・悩み相談等の回答一覧はこちら
▼ ▼ ▼

婚活に関する質問を受け付けています。
こちらの現在の受付状況を読んで質問いただけたらと思います。
▼ ▼ ▼

「ホンネストbyゼクシィ縁結び」さんへ寄稿した
私の婚活コラム一覧はこちら
▼ ▼ ▼

ブログではコラムにおさまりきらなかったこぼれ話や
コラムでは書けなかった裏話を書いています
▼ ▼ ▼

参考になった!と思ってもらえたら
ランキング応援ポチっととお願いします。
人気ブログランキングに飛びます★
↓ ↓ ↓


私の婚活回想記はこちら
▼ ▼ ▼


LINEの読者登録で更新通知を受け取れます♪
↓ ↓ ↓


太オタ婚活 漫画本が店頭販売とネット通販されています!
詳細はこちら


コメント
コメント一覧 (12)
新婚の者です。
婚活相談が好きでずっと
読んでました。
同棲からなので
やり方違えど結婚という目的地は一緒、
とても参考になりました。
自分の親に反対されましたが
毎日のように見る相談ブログに励まされ
ました。
ありがとうございました。
新婚さんですか!
参考になって良かったです!
そう言ってもらえると婚活質問の回答を始めてよかったなと思えます^^
コメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
私はお見合いで転勤族の主人と出会い結婚しました。
Uさんのおっしゃられる通り、主人はプロフィールに全国転勤ありと明記しておりました。
ただ、私があまり深く考えない方で、転勤ついていったら国内旅行もできるじゃんと思って転勤のことなんだけど…と言われてもOKOKと軽く返事してました。
旅行好きな人だといいかもしれないですね。
もちろん主人の人柄に惹かれたのが大きいですが(^_^;)
子どもも産まれ、引っ越しも大変ですが、夫婦二人で力をあわせればなんとかなる!
前向きに頑張ってほしいですね。
体験談をと思ったんですが、上から目線ですみません。
婚活に詳しく無いので的外れな意見だったら大変申し訳ないですが、
個人的にはご相談者さんが転勤族であることより、伝えるタイミングが気になりました。
特に婚活って結婚前提なのに、転勤のような人生に大幅に影響あることでも相手に言うのって(仮?本?)交際開始後が一般的な流れなのでしょうか?
もし相談所だと本人が伝えなくても釣書やコーディネーターさん経由で色々わかりそうですが、アプリだとその部分プロフィール無記載でなおかつ会っても無告知だと言われるまで本当に分からないですよね。
そういえばUさんの今までのブログ記事ですと、知り合った当初はメールも面接も条件を詰めるというより和やかに雑談を楽しむといった雰囲気ぽかったですね。
今回はまだ転勤の話ですが、場合によると同居や借金や婚姻歴などの話も後から出てくるのかな?と思うと改めて婚活って怖いと思ってしまいました。
質問箱108さんのお話のマイルドな逆サイドバージョンぽいですね。
私は看護師で、転勤族と結婚しました!
私の看護師仲間も、転勤族のご主人多いですよ^ - ^
全然気にならない人も結構いると思います!
お見合いで転勤族のご主人と出会い結婚されたのですね!
ご自身の体験を書いていただきありがとうございます!
旅行好きな人!たしかに、そういう方も受け入れてもらいやすいかもしれませんね。
もちろん人柄やフィーリングが合ったり惹かれるものがあっての結婚ですよね。
実際に転勤族のお相手と結婚された方からコメントいただけて、とても参考になりました。
質問内容に「心が折れかけています」とありましたが
転勤族だから結婚できないということではないと思うので私もがんばってほしいなと思います。
そうですよね。
いつ情報を伝えるかも印象や相手の気持ちも変わりますし、それが誠実さに繋がることもありますよね。
書いていただいているように「伝えるタイミング」は大切だと私も思います。
特に重要なことは早めに伝えないといけないと私も思うので、先に提示して探すことを私の考えとして回答させていただきました。
「婚活で一般的な流れなのでしょうか?」と書いていただいているのですが
漫画では具体的な仕事の話は省いていることが多かったと思いますが
話題としても仕事に関することは、やりとりし始めで色々聞くものじゃないかなと思いますね。
(私が割と気になったら相手に聞くタイプというのもあるかもしれませんが...)
そして、重要なことを伝えるかどうかは人それぞれでなのではないかと思います。
伝える人は早めに伝えますし、隠している人は隠しますかね^^;
質問箱108さんの話を出していただいて、はっとしましたが
後々からカミングアウトする人もいるかと思います。
質問箱108さんはどういった出会いだったかは書かれていませんでしたが
「隠す人がいる」というのは婚活以外の出会いでも一緒ではないかと私は思っています。
つづきます→
「改めて婚活って怖いと思ってしまいました」と書いていただいたことにも繋がるのですが
婚活は出会いの場なので多くの人と出会う中でビックリする人と出会うこともありますが
婚活以外の出会いでも隠して後々カミングアウトする人、不倫を持ちかけてくる人、
ヒドイ対応をする人だったりビックリする人の話は私の周りでも聞きます。
そういった点では婚活かそうでないかは関係なく、どんな出会いでも見極めが必要かなと私は思っていました。
(実際、私は幼馴染くんに浮気されましたし、フリーター君は婚活での出会いではなく友達の友達という感じでしたし...)
婚活以外の出会いでは結婚前提での出会いではないので
条件の提示などをしないのでむしろ後々わかることも多いのかなと思う一方で
本人同士以外の繋がりがある場合、知り合いからや仕事関係など状況で知ることのできる情報もあるという点が違うのかなと思いました。
本人同士以外の繋がりがないことが怖いというのは私も実感しましたので、そういう怖さはありますね...
あと、ネットで出会って最初に会うときは緊張とドキドキと怖さはあります...これは何度経験しても慣れませんでした。
しかし私の個人的考えですが、結婚したいけど怖がって婚活はせず、自然にまかせていたら歳をとって結婚のチャンスを逃す方が怖いと感じ婚活に挑んでいました。
婚活には怖さや辛いことお金がかかったりしますが、婚活している人は結婚したいから婚活を頑張っていると思うので、そういうことも伝わったらいいなと思います(_ _ )
あみさんは看護師で、転勤族の方と結婚されたのですね!
ご自身の経験や周りの方のことも書いてくださりありがとうございます^^
そうですよね。気にならない人もいますよね!
Uさんの仰る通り、婚活でなく人間関係での怖さですね。
安易に怖いと書いてしまい申し訳ないです。
最後の部分にもはっとし、考えが足りなかったなと反省しました。
Uさんの論理的かつ相手に寄り添う姿勢がすごいなといつも勉強させてもらっています。
以前の、話の聞き方や会話ネタがなくなった時の記事もとても実践的でためになりました。
これからも応援しています!
質問に丁寧に回答いただきありがとうございました。
Uさんの回答やコメント欄の意見を拝見しました。
正直、転勤ありということを同居・借金・婚姻歴と同様に先に開示すべきという考え方について、自分の中ですぐには消化できませんでした。
ただ、あとで打ち明けることが悩みでネガティブになっていたり、活動自体がうまく行っていないのであれば、何かを変えるべきと思い、最初に開示することにしました。
自分の中に落とし込むのに時間が掛かり、返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
引き続き婚活相談のコーナー、頑張ってください。
ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。伝わり、参考になったようで嬉しく思います。
自分で納得しないと行動にはうつせない。というお気持ちすごくわかります。
質問者さんは今の上手くいっていない状況を変えてみようと最初に開示することを決められたそうで、転勤OKな方と縁が繋がればいいなと応援しております。
私もがんばりますね!