質問箱にいただいた婚活に関する質問・ご相談に回答させていただいております。
(7/21までにいただいた質問全てに回答させていただました)

こんなご質問をいただきました。

98一人で前向きに取り組むコツ


【ご質問】
勤務先の上司(既婚者、子持ち)を好きになってしまいそうな自覚があります。

これではいけないのでパートナーを探さないといけないと思っているのですが、同時に
「変な人、怖い人に会うのは嫌だ」
「周囲の人にバレてバカにされたら嫌だ」
「自撮りができないのでサイトに登録できない」
などネガティブな感情も覚えてしまい、面倒くさくて行動に移せません。

Uさんのエッセイを読ませていただきましたが、わたしの周囲には一緒に合コンや婚活に行ける人がおらず、人徳のなさを恥じています。

パートナー探しにあたり、他人の力なしで前向きに取り組むコツのようなものをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。



【Uの回答】

「わたしの周囲には一緒に合コンや婚活に行ける人がおらず、人徳のなさを恥じています。」ということですが
友人との合コンしたりオフ会や婚活飲み会(今の街コンみたいな感じでしょうか)に行ったりもしましたが
婚活の90%は私は一人で行きました。

ネット婚活・婚活パーティー・結婚相談所に至っては
100%一人で活動しています。

一人での活動は心寂しさがありますが
友達に気を使ったりせず、本気で相手を探せるというメリットもありますよ。

むしろ友達と活動していても
一人でも活動した方がいいのでは?と思うくらいです。
(私もそうしていましたし結果的に1人での活動になりましたし)


「パートナー探しにあたり、他人の力なしで前向きに取り組むコツのようなものをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。」ということで
コツかどうかわかりませんが、私が常々思っていることをお伝えしますね。

まず、文章を読んでいて
「〇〇が嫌」という質問者さんも書かれているように
ネガティブだったり否定的な言葉が多くあり

パートナーを探す動機も
「不倫しないように」だったり
「周囲の人にバレてバカにされたら嫌だ」など
感情の動機が他からの影響だという点が気になりました。

何でも行動を起こすときは「主体性」が大事だと私は思っていて
(趣味も仕事も恋愛もです)
自分の意志や、こうしたい・こうなりたいという気持ちが
前向きに取り組むのに必要
だと私は思います。

なのでまず
ご自身がどうなりたいのか?質問者さんの幸せについて考えてみてください。
そしてどんな結婚をしたいのか?そうなるにはどんな結婚相手がいいのか?考えてみてください。
結婚したい理由も幸せの形も十人十色。なぜ結婚したいのか、私の結婚相手の条件

質問者さんが踏みとどまっておられるように
私も「不倫は私が考える幸せになれない」と思って絶対しないでおこうと思っていましたし
「自分の考える幸せ」が婚活でのやる気やモチベーションになり
色々なことを判断する指標にもなりました。


「自撮りができないのでサイトに登録できない」ということで
婚活パーティーなら写真が必要ないのでいいのでは?と思いました。
婚活以外にも一人参加できる街コンなども探せばあるので
サイトにプロフィールを登録しない直接会うタイプのサービスを利用してみてはどうでしょうか?


「周囲の人にバレてバカにされたら嫌だ」ですが
質問者さんには質問者さんのご事情があると思いますし
そういう意地悪な人がいるのでしたら隠していた方が良いと思います。

上記のように参加型サービスならその場に出くわさないかぎりバレにくそうですし
ご自身がバレでも恥ずかしくないサービスを利用するなどの方法もあります。
私はサイトより結婚相談所の方が周囲に言いやすかったです。


そもそもの話ですが...
別にやましいことをしているわけではないので
バカにする方がおかしい
と私は思います。
「おかしい人の標的にならないために」というのは理解できますが
気を使って自分のなりたい将来への行動を制限するのは、それこそバカバカしくありませんか?

隠していて、もしバレれも「そうなんですよ~!恋人が欲しくて!」とか「結婚したくて!」と
私なら言うと思いました。

私は婚活サイトをやっているときは「彼氏募集中です!」と言い方を変えて言っていました
社内に〇〇っていう婚活アプリに登録した!と言ってる男性もいましたし
結婚相談所や婚活パーティーに参加していることは周りには普通に言っていました。

質問者さんが書かれているパートナー探しが
婚活なのか恋人探しなのかわかりませんが
私の場合、婚活しているという話を周囲にしたら
結構、実は私も...とか、友達がやってるって聞いたよ!とか話してくれる人もいました

そんな簡単な話ではないかもしれませんが
質問内容から質問者さんが「他人の目」を気にしていることを感じました。
サイトに登録していてプロフィールがバレる恥ずかしさが嫌という気持ちはわかりますが
婚活や恋人を探すこと自体は別にやましいことをしているわけではないので
バカにする奴は、勝手にさせておいたらいいと思います。
そういうことは他の人は見ているわけで、わかる人はわかってくれると私は思っていました。

ちなみに言うとブログや漫画を描いたりしていることを伝えるとバカにする人もいましたが
こうやって公式という形で認めてもらえて、好きなことを続けられて、お仕事をもらったり、誰かの役に立てたらと質問に回答してタメなった!と言っていただいたり
今現在の私はハッピーなので
バカにされてもがんばったり続けて良かったと思っています。

私が婚活で一番最初にしたのは「婚活や出会いを求めていることを友人や同僚に伝える」こと!という話も参考になればと思います。
婚活で結婚した私が一番最初にしたのは「◯◯◯◯」。その効果は...!?


「変な人、怖い人に会うのは嫌だ」ですが
もうこれは多くの人に出会うと一定数いるので
出会ったら拒否する、上手く逃げる、主催者や運営元などに言うなど
それについての対応するしか仕方がないと私は思います。

仕事をしていてもそういう人は出会いましたし。
出会いを求めたら仕方がないのでは?と思います。

方法として結婚相談所などしっかりサポートしてくれるところで出会うことで
何かあったら担当に伝えて対応してもらったりすることができるかと思いますよ。


何か行動しようとした時、不安なこと、嫌なことはあると思います。
そのときはその対策を考えてみて
質問者さんに合った方法を見つけてもらえたらと思います。


私の実体験や考えが参考になればいいなと思います。



こちらの質問への回答も参考になればと思います。

【質問箱64】色んな痛い目にあっても婚活してまで結婚をしたいと思える要因はなんですか?とても不思議なので聞いてみたいです

【質問箱88】婚活サイトで知り合った方と結婚を視野に入れたお付き合い交際をしていますが、どうしても相手の事を信じきれません。



他の自分の考え方や外見、トラウマ、コンプレックスに対する悩み・相談への回答はこちら



婚活に関する質問・悩み相談等の回答一覧はこちら
 ▼  ▼  ▼ 
質問回答b


婚活に関する質問を受け付けています。
こちらの現在の受付状況を読んで質問いただけたらと思います。
 ▼  ▼  ▼ 
婚活質問箱の現在の質問受付状況




「ホンネストbyゼクシィ縁結び」さんへ寄稿した
私の婚活コラム一覧はこちら
 ▼  ▼  ▼ 
360_135ホンネスト連載バナー



ブログではコラムにおさまりきらなかったこぼれ話や
コラムでは書けなかった裏話を書いています
 ▼  ▼  ▼ 
b620_200ホンネスト連載



参考になった!と思ってもらえたら
ランキング応援ポチっととお願いします。
人気ブログランキングに飛びます★
 ↓ ↓ ↓

bブログ村

b人気ブログランキング


私の婚活回想記はこちら
 ▼  ▼  ▼ 
婚活カテゴリーb 婚活記事一覧b


LINEの読者登録で更新通知を受け取れます♪
 ↓ ↓ ↓ 




太オタ婚活 漫画本が店頭販売とネット通販されています!
詳細はこちら

太オタ婚活-漫画本の委託販売のお知らせ



猫写真スタンプ