婚活漫画を古い順でリストで見たい方は婚活漫画 記事一覧
新しい順で見たい方は婚活漫画カテゴリー
時間のない方は婚活漫画ダイジェスト版もあります。
婚活漫画ダイジェスト 〔キッカケ~オフ会~ネット婚活編〕
この話の続きです
▼ ▼ ▼
106話-2 結婚相談所 他の女性会員の話を聞いて感じた現実
106話-3 結婚相談所 結婚後に夫に聞いた女性会員のプロフィールについて
107話-1 結婚相談所の紹介システム と 紹介が月2人でも少なくないと感じたワケ
LINEの読者登録で更新通知を受け取れます♪
↓ ↓ ↓
【婚活漫画】107話-2 入会してわかった結婚相談所を選ぶときにチェックすべきお金に関わる項目4つ
※私が婚活していた当時のことを書いています。
各結婚相談所でシステムや料金は様々ですし
今現在と違う部分もあるかと思います。
入会してみないとわからないことってありますよね
本当に結婚相談所もそれぞれで
システムも料金も違います。
入会金や初期費用、月額料金は入会時に払うということもあり
結構チェックすると思うのですが
今回描かせてもらった4つの項目は結構見逃しがちといいますか
別途料金がかかったりかからなかったり
あったりなかったりするため結構わかりにくく
私が結婚相談所に初めて入会したときはあまりチェックしませんでした。
なので私が入会してチェックしておけばよかったと思った
お金に関係する項目を4つまとめさせてもらいました。
□お見合い料金
お見合いの都度、お金がいくらかかるか
かからない所もあります。
□成婚料
相手が見つかって2人で一緒に退会するときにかかる料金で
成功報酬みたいな感じでしょうか
私が入会した相談所では1人5万円
夫も5万円払って
2人で10万払いました。
□休会制度
特定の相手とデートを重ねていて
他にお見合いを入れたくないときなどに
休会できると紹介をストップできて
その間、月額料金がかからなかったり
活動契約期間が1年や2年と決まっている場合
その期間を休んだ分先に延ばすことができたりします。
私が入会していた相談所では休会制度がなかったので
夫と出会ってお見合いをしていないときにも
月額料金がかかりました。
(その間、紹介状が届いた分は担当さんに話して保留にさせてもらいました)
□別途オプションでの
イベントやサービスについては
私はチョイクスというイベントに別途2万円払って参加しました。
チョイクスの話を描く前に
紹介プロフィールの項目について描かせてもらおうかなと思います。
つづきます!
> 【次話】107話-3 結婚相談所のプロフィール項目 と 疑惑
5月4日5日とちょっとバタバタしていて
お返事等できないかもしれません~
ここの所、更新がんばってます。
応援ボタンを押してもらえたら更新の励みになります!(_ _ )
▼ ▼ ▼
太オタ婚活 漫画本が店頭販売とネット通販されています!
詳細はこちら
新しい順で見たい方は婚活漫画カテゴリー
時間のない方は婚活漫画ダイジェスト版もあります。
婚活漫画ダイジェスト 〔キッカケ~オフ会~ネット婚活編〕
この話の続きです
▼ ▼ ▼
106話-2 結婚相談所 他の女性会員の話を聞いて感じた現実
106話-3 結婚相談所 結婚後に夫に聞いた女性会員のプロフィールについて
107話-1 結婚相談所の紹介システム と 紹介が月2人でも少なくないと感じたワケ
LINEの読者登録で更新通知を受け取れます♪
↓ ↓ ↓
【婚活漫画】107話-2 入会してわかった結婚相談所を選ぶときにチェックすべきお金に関わる項目4つ
※私が婚活していた当時のことを書いています。
各結婚相談所でシステムや料金は様々ですし
今現在と違う部分もあるかと思います。
入会してみないとわからないことってありますよね
本当に結婚相談所もそれぞれで
システムも料金も違います。
入会金や初期費用、月額料金は入会時に払うということもあり
結構チェックすると思うのですが
今回描かせてもらった4つの項目は結構見逃しがちといいますか
別途料金がかかったりかからなかったり
あったりなかったりするため結構わかりにくく
私が結婚相談所に初めて入会したときはあまりチェックしませんでした。
なので私が入会してチェックしておけばよかったと思った
お金に関係する項目を4つまとめさせてもらいました。
□お見合い料金
お見合いの都度、お金がいくらかかるか
かからない所もあります。
□成婚料
相手が見つかって2人で一緒に退会するときにかかる料金で
成功報酬みたいな感じでしょうか
私が入会した相談所では1人5万円
夫も5万円払って
2人で10万払いました。
□休会制度
特定の相手とデートを重ねていて
他にお見合いを入れたくないときなどに
休会できると紹介をストップできて
その間、月額料金がかからなかったり
活動契約期間が1年や2年と決まっている場合
その期間を休んだ分先に延ばすことができたりします。
私が入会していた相談所では休会制度がなかったので
夫と出会ってお見合いをしていないときにも
月額料金がかかりました。
(その間、紹介状が届いた分は担当さんに話して保留にさせてもらいました)
□別途オプションでの
イベントやサービスについては
私はチョイクスというイベントに別途2万円払って参加しました。
チョイクスの話を描く前に
紹介プロフィールの項目について描かせてもらおうかなと思います。
つづきます!
> 【次話】107話-3 結婚相談所のプロフィール項目 と 疑惑
5月4日5日とちょっとバタバタしていて
お返事等できないかもしれません~
ここの所、更新がんばってます。
応援ボタンを押してもらえたら更新の励みになります!(_ _ )
▼ ▼ ▼
太オタ婚活 漫画本が店頭販売とネット通販されています!
詳細はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
男性の多い職場や、忙しくて出会いがない職場って多いでしょうから、いい制度だなぁって☆
どのくらいの個人負担なのでしょうねー。
相談所側も法人会員だと、会社の信用などがあるから、よい顧客な気がする。
福利厚生で!?すごいですね
私が聞いたことある話だと某車メーカー会社でそういうのがあるという噂は耳にしたことがあります。
たしかに結婚相談所としては嬉しいですよね!
県と連携して県が入会金払ってくれたり、
楽天やイオンなど大手がやってる相談所は株主優待とかで相談所の優待券がついてきたり
今は色々ありますよね!
そうですよね。
今は他にも婚活サービスがたくさんあり
その中でも結婚相談所はたしかにハードルは高いですが
選択肢の一つとして検討してもらえたらなと思います。